保険証に関する手続き
保険証に関する手続き
申請書類
健康保険 資格確認書 交付申請書
 新規で交付を希望される方はこちらの申請書をお使いください。
提出先

総務・人事担当者

注意事項

マイナ保険証をお持ちの方は交付できません。

交付対象者は以下のいずれかの理由に該当する場合

・マイナンバーカードを紛失したとき

・マイナンバーカードの更新手続き中

・マイナンバーカードの電子証明の有効期限切れ

・マイナ保険証としての利用登録をしていない

・マイナンバーカードを作っていない

・マイナンバーカードを返納した

・マイナ保険証による受診には第三者のサポートが必要

申請書類
健康保険証 資格確認書(滅失・き損) 再交付申請書
 滅失・き損で申請される方は、こちらの申請書をお使いください。
提出先

総務・人事担当者

注意事項

滅失の場合は、手数料1,000円/枚かかります。

き損の場合は、現在お持ちの『資格確認書』を添付して提出してください。

申請書類

滅失・き損で再交付を申請される方

健康保険 資格情報のお知らせ 再交付申請書
提出先

総務・人事担当者

注意事項

マイナポータル【医療保険の資格情報画面】を参照できる方は当該画面で代用可能なため、原則申請は不要です。

申請書類
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
提出先

総務・人事担当者

注意事項

利用登録の解除後、当組合より『資格確認書』の交付を行います。

利用登録の解除をした後も再度、利用登録の手続きを行うことは可能です。

提出期限

ただちに

提出先

総務・人事担当者

注意事項

令和6年12月2日以降、健康保険証は再発行されません。マイナ保険証を利用ください。

添付資料

健康保険証

提出先

総務・人事担当者

注意事項

”マイナ保険証の利用登録完了のため”と申し出て返却ください。

返却後は、健康保険証の再発行ができませんのでご注意ください。

このページのトップへ